こんにちは🎶
ゆいです😊
今回は海外旅行前に入っておくべき保険についてのアレコレ✨
皆さんは海外旅行に行く前に保険に入っていますか?
「クレジットカード付帯のものがあるから大丈夫!」と思っている方、本当に大丈夫か確認されていますか???
海外では病気・怪我の治療費が高額になりがち!例えば、アメリカでは各医療機関が自由に診療料金を設定できるため、完全にビジネス化=収益を上げられるように医療費を設定しています😱
万が一のために備えておけば、安心して旅行に行けます🎶
今回は安心して旅に出かけられるよう保険加入について書いていきますので、ご参考にしていただければと思います😊
世界の医療事情について
外務省のHPで世界の医療事情が載っていますので、地域毎に治療費がどのくらいになるのか事前に予習しておくことをおすすめします。
例えば、ニューヨークのページでは下記のようにありました。
病気や怪我など1回の入院で数百万円から1千万円になることを覚悟してください。
お、恐ろしい...そんな大金を支払うことになった暁には旅行に行ったこと自体後悔してしまいそうです。そんなことにならないように、しっかりと事前に保険には入っておきたいものですね。
保険選びのコツ
海外旅行保険には是非入っていただきたいのですが、でも保険会社もサービスもどれを選んで良いか分からないなんてことがありますよね。
そんな時はまずクレジットカードに付帯されている補償内容を確認してみましょう 。利用付帯か、自動付帯か、補償上限金額はいくらか、などなど、カード会社によって内容は変わってきます。補償が薄いところを重点的にカバーできるように保険の中身を比較検討していくと万全の状態で海外旅行に臨めるのではないでしょうか。
個人的には三井住友海上火災保険の『ネットde保険@とらべる』をリピート利用しています。リピーターには割引があるというのが大きな理由の一つではありますが、一通り海外で起きそうな事象をカバーしています。他の保険も大体中身は一緒だとは思いますが、割引率や時期的なキャンペーンにも寄ると思いますので、比較検討されてください。
以下に主な保険会社を4社ご紹介します。
三井住友海上火災保険
ポイント①旅行当日まで申込み可能
ポイント②リピーターには5%割引あり
ポイント③クレジットカードの上乗せ保証あり
例:ハワイ6日間 1,690円〜、韓国3日間 1,540円〜
ソニー損保
ポイント①旅行当日まで申込み可能
ポイント②リピーターには3%割引あり
ポイント③顧客満足度 ☆4.2/5.0
例:ハワイ6日間 2,340円〜、韓国3日間1,020円〜
損保ジャパン日本興亜
ポイント①旅行当日まで申込み可能
ポイント②海外旅行保険 5年連続顧客満足度No.1
ポイント③病院予約や通訳手配もサポート
例:ハワイ7日間 3,940円〜、韓国3日間2,130円〜
ジェイアイ損害火災
ポイント①旅行当日まで申込み可能
ポイント②インターネット申込みで最大72%オフ
ポイント③アプリでキャッシュレス提携病院のGPSナビが使える
例:ハワイ5日間 1,970円〜、韓国3日間990円〜
空港でも保険に加入可能
万全の準備で海外旅行当日を迎えたつもりが、「あ!保険に入り忘れた!」なんて方も焦る必要はありません。羽田空港にも成田空港にも、それぞれターミナル内に海外旅行保険カウンターがありますので加入してから海外へ飛び立ちましょう!
羽田空港 海外旅行保険カウンター
成田空港 海外旅行保険カウンター
いかがでしたでしょうか😊
忘れがちですが保険加入は本当に大事なことです!
荷物の準備と一緒に、保険加入も是非ご準備ください✨
↓ポチッとな↓